■FAUNA MARIN carb L (カーボン・活性炭) 1000ml
濾過の過程で発生するフェノール( 黄ばみ) 成分の吸着
■ サンゴや海藻等から発生する有害物質の吸着
■ 着色物質、悪臭を吸着し、クリスタルクリアーな飼育水の持続
■ タンパク質を除去、アンモニア等の少ない水質環境維持
FAUNA MARIN の活性炭Carb L は、他社にない品質の活性炭です。高品質な原材料を入手することは簡単ですが、その原材料をいかに効率よく使用できるように処理を行い、アクアリストに提供するかが大切です。
FAUNA MARIN Carb L は洗浄だけでなく、最大限の能力を引き出すためにスチーム処理を施しています。これにより余分な活性炭に付着する成分を除去し、海水にカーボンの余計な成分が溶出する事を防止しします。
さらに吸着面積を最大値まで増やします。
多くのメーカーの高性能活性炭は洗浄処理程度ですが、FAUNA MARIN はもうひと手間を惜しみません。
添加量/ 添加方法
100?の飼育水毎にCarb L を100m?(約50g)を使用してください。既に洗浄と活性処理してありますので、ネットに入れて軽く水道水ですすいでいただけばご使用いただけます。あまり細かすぎるネットは通水効率が下がりますので、ネットからこぼれない程度の粗さのネットが理想的です。プレフィルターやウールボックスのマット下など、水の動く場所に設置してください。
1 ヶ月に一度の割合で交換してください。透明度が上がりますので、照明の照度
に注意してください。サンゴが受ける光量がかなり増します。
テクニカル
洗浄・蒸気で活性処理を施していますが、保管流通期間に空気中から僅かですが成分を吸収しています。ネットに入れた後で、熱湯に浸します。そのまま自然冷却を24 時間行う事で活性炭が吸収していた成分は水に移り、吸着能力
の高い活性炭を使用する事ができます。( 本製品は蒸気処理をしていますので、ごく僅かの効果の違いとなりますが記載)